良い声は良い内臓から?!

LINEで送る

みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

先日はレインボーvol48にお越しくださった皆様、出演くださった皆様、ライブハウススタッフの皆様、ありがとうございました!!
毎回めちゃくちゃ楽しくて、あっという間の4時間でした!!
アーティストそれぞれの個性が、しっこりと伝わったのではないかと思います。

歌い手さんや、声のお仕事にされている方には難儀な季節になりました。

季節の変わり目です。
夏の陽気かと思えば朝晩グッと肌寒い日もあり季節の移り変わりの時期ですね!
身体の筋肉などがかたまったりしやすくなって肩こりなどがひどくなります。

リモートワークが増え肩こり首こりの方も増えたかもしれません。
普段からパソコン仕事やデスクワークで首、肩がガチガチの方も多いと思います。あったかいお風呂に浸かって筋肉をほぐしましょう!と言ってもうちはお風呂に浸かるのがあまり得意ではなく、、
ですので、軽くストレッチだけは心がけております。
とくに体をしっかり伸ばしたりすると気持ちいいですね!

骨盤矯正でビューティーボイス!

個人差はありますが、骨盤が歪んでいるとうまく使えていない筋肉があります。特に腹斜筋と腹横筋は発声する上ですごーく重要です!
骨盤の歪みを正し腹斜筋と腹横筋をうまく使えるようにしましょう!
特に腹横筋は内臓を支える筋肉でもありますので、下っ腹が出てきたなー、、という方は特に意識して使えると良いと思います!

エクササイズ
その1、両足のカカトを付ける
その2、つま先をどんどん開いていく
この時、背筋はピンと伸ばしておきましょう!(脱力して首をけん引されてるかんじ)

骨盤が寝ている状態だと下っ腹が出て出っ尻になり横の立ち姿を見るとS字になっていると思います。これをIの字にすることができると良いです!
ダンスのトレーニングではアイソレーションとも言ったりしますが、上半身は動かさずに腰だけを回す感じです。深層筋を引き上げるために姿勢も悪くなるのでなるべく頑張ってトライしてみてください!この時必ず呼吸とセットでやってみましょう!そうすることで身体の筋が伸びやすくなって効果的です!
ボイトレの発声練習でも身体の筋肉や骨の位置を確認しながら行なってもらいます。まずは自分の体がどういう状態かを知らなければ効果的なトレーニングを提案することもできませんしね!

えー、この時点でかなりしんどいですが、、
体もポカポカしてきます。
これだけでも十分だと思いますのでぜひお試しくださいませ!

オンラインレッスンやテキストレッスン、作曲、弾き語りレッスンも行なっております。

http://ula-voice.com/