みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!
新年を迎えました。
能登地震の被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
本年も色々と発信してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
お正月を迎え、本格的な寒さがやってきそうですね!とにかく寒い日は家で暖房つけて暑い部屋で半袖でアイスが最高です。
先日、駅のホームでビジネスマンが電話してたのですがその方が使っていた敬語がけっこう気になりました。
「あーなるほど、そうですか。じゃあ課長がご覧になられた資料はそっちに、、えー、はい。戻ったら拝見させてもらいます!………でもー、それだと先方にご用意頂くかたちになりますが。………了解です。」
「ご覧になられた」「拝見させてもらいます」→二重敬語
「了解です」→なるべくなら、承知しましたなどがいいですね!
「なるほど」とか「そっち」「かたち」も気になります。「かたち」や「~的な」はあまりビジネスシーンでは相応しいとは思えないので別の言い方にかえてみてもいいですね!
敬語は正直言って難しいです。
そして、少しくらい間違ったりしても大したことじゃないとは思います。
気持ちがしっかりと伝わっていればいいと思います!
が、人それぞれで、言葉遣いを大切にする方や言葉遣いよりもニュアンスを大切にする方、話すテンポや空間を大切にする方、人それぞれだと思いますので、臨機応変に対応できるような知識を身につけることが大切かなと思います。
自身で出来ることはなんでも積極的に勉強してゆくのも大切だと思います!
知識や知恵は人生の無くならない宝物だと思います。一度身につけてしまえばいいんですもんね!
コミュニケーションや敬語は勉強すれば身に付くので、一生ものです。
オンラインレッスンやテキストレッスン、弾き語りレッスンも行なっております
http://ula-voice.com/