みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分ののボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!
もうぼちぼち寒くなってきましたね!
風邪には気をつけましょうね!
寒くなるとオフの日は自宅でもっぱらインドアな生活です!
歌の練習をしたり呼吸法をしっかり行なったり滑舌を鍛えたり、デイトレーニングも休みの日はたくさんやります!
カラオケで歌う前でもなるべく発声練習やウォームアップをするように心がけています。
特に舌のトレーニングをよくします!
発声を考える上で、舌の役割はとても大切です!
舌の位置や形で発音の内容はすごく変わります。
発声時に舌に力が入ってしまうと、下あごに力みが伝わり、口の中を圧迫したり、喉に余分な力が入ったりしてしまいます。
喉を閉めるという結果になったりします。
今回は、舌の柔軟体操のご紹介です!
まず何も考えずに「ya」と言ってみてください。
下あごが下がると思います。
口を大きく開いた状態から始め、
下あごを動かさずに「ya」と言ってみましょう。
舌だけ動きます。
これをなるべく早く連続して
「yayayayaya…..」
カメレオンになった気分!!
低い音から高い音までまんべんなくやってみましょう!
下あごが動いてしまう音域は、
歌っている時や話している時に舌がかたくなっているんですね!
次に
「kakakakaka…」
もやってみてください!
これも下顎を動かさないようにしてくださいね!
滑舌を良くして巻き舌もできるようになれば、声を出す時にスムーズな域の流れや高音発声にも効果がありますよ!
オンラインレッスンやテキストレッスン、弾き語りレッスンも行なっております。
http://ula-voice.com/