調子の悪い時がなくなる方法とは。

LINEで送る

みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

先日、生徒さんたちとCROSSOVERの打ち上げしてきました!
スタジオ内飲食可能の音楽スタジオを予約してスタジオ内でピクニック!!
うちともう1人の生徒さん2人でサンドイッチやらおつまみやらおにぎりやらケーキを大量に作っていきました!
食べ過ぎてお腹いっぱい(笑)
ビンゴ大会も大盛り上がりで(ちゃんと自腹で賞品も用意しましてん!)みんな楽しんでくれて嬉しかったです。
今回のライブの反省点と、次回ライブへの意気込みや修正点、目標などみんなとワイワイ話してました。もちろんスタジオなので歌を披露してくれたりしてすごく楽しかったです!
ハイボール飲もうと思ってたんに買い忘れて結局お水で乾杯でしたが酔っ払いよりもテンション高かったので水でちょうど良かったです。

ライブは、出ること自体も勇気ですが、それを飛び越えて、みんなライブに出るということが一つのライフワークなのようになっていて、ライブに出るのがデフォルトで、そこからさらにどんなふうに演出するかやどう歌うかなどを目標にしてくれました。
それがめちゃ嬉しいです。ライブすることが生活の中の一部になっていて!
場数を踏むことはうちはとても重要だと思っています。もちろんカラオケを楽しんだりするだけでも十分良い練習なのですが、より高みを目指すためにはどんな状況でも自分のベストパフォーマンスを出せることが重要だと思います。

昔テレビで武井壮さんがおっしゃっていた言葉が、
「自分は調子の悪い時がない」

まさか!って思いましたが、何故そう言い切れるのか理由をおっしゃっていました。
それは、毎日口、耳、脇など数カ所の熱を計り、どんな素材の服を着ていて室温が何度で湿度が何度で雨なのか晴れなのか何を食べたのか、そういうことを全て記録していたようです。その上で毎日の練習の時にどんな服を着ていた時、何を食べた時に良いタイムが出ているのかを分析していたようです。それを何年も続けデータ化することで、タイムが良い日の服や食べ物、気温や体温を知ることができ、毎日自己ベストを出せるまでになったそうです。なので調子の悪い時が無くなったそうです。

素晴らし過ぎます。

ここまではできなくとも、
「自分が失敗した理由をきちんと突き詰めること」が大切なんだと再認識しました。

ライブも同じで、よかったね!って言い合うことは簡単ですが、そこから一歩踏み出すために、反省材料として自分の歌をきちんと録音したり映像で確認したりすることは一番の教材になると思います!

http://ula-voice.com/
A7B4FC47-A5CB-4B16-A948-567FF32B79AC