整数次倍音と非整数次倍音その2。美空ひばりさんや孫正義さんのカリスマ性とは。

LINEで送る

⭕️みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ& ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

整数次倍音と非整数次倍音その2

人の声は整数次倍音と非整数次倍音に分類できるのですが、両方使える方もいらっしゃいます!そう、日本の宝、美空ひばりさん。倍音に注目して彼女の歌を聴くと歌謡界の女王と言われる理由がよくわかります!

たとえば代表曲「川の流れのように」ですが、Aメロは非整数次倍音、サビ「ああ~川の流れのように~」に入ると整数次倍音となります。親近感とカリスマ性、この二つを持ち合わせているなんて何とも羨ましいというか天性というか、彼女の魅力が一気に湧きだしますね!
ソフトバンクの孫正義さんやジャパネットたかたの創業者高田明さんも声の使い分けはとても素晴らしいです。セミナーなどでは非整数次倍音で話すので親密感があります。プレゼンやテレビでは整数次倍音の強い高い声になっていてカリスマ性が増してますね!

声の響きは聞く人にすごく影響を与えることがわかりますね!自分の声質を確かめたり振り幅を広くすることで人間関係やコミュニケーション能力も上がるのではないでしょうか!
http://ula-voice.com/

CF0A6B04-D98E-4DA0-97B5-29DCE52391AD