みなさんこんにちは\(^o^)/
さてさて!夏本番ですね!
夏といえば!
お祭り!盆踊り!海水浴!バーベキュー!花火大会の季節ですね!
たくさん楽しめるイベントがあって夏は暑いけど大好きです!
大阪で有名なPLの花火大会や、東京では隅田川の花火大会もありますね!
東京湾や淀川の花火大会も!!
浴衣や着物など来て行けたらいいですよね!
花火が打ち上がる時のマネをすると
ひゅ~~~~~~~~~~~~
バーーーンっ
って言いますよね。そういう風に聞こえますもんね!
これ実は声帯のストレッチにとっても有効的なんです!
声帯(声帯の周りの筋肉)は、
音が上がったり下がったりすると伸びたり縮んだりします。
普段から伸び縮みをしっかり行なっていると
歌を歌うときも話すときも
無理なく伸び縮みしてくれます。
ですので、ご自身が出せる一番高い音から一番低い音までまんべんなく声を出すというのはとても大切なことです!
そんな時は!
ひゅ~~~~~~~~~~~~~~~!!!
と、花火のモノマネをしてみましょう!
低い音から高い音まで一気に出します。
練習だと思って音階でやるよりも、何かのモノマネをしたほうがやりやすいですしその時の方が身体がリラックスしていますので無理なく出すことが出来ます。
ボイトレでもよく使います。
言葉を表現するときに必ず必要になります。
話し方のトレーニングでも、例えば興奮していたり急なことだったりした時は気づかないうちにお腹から声を出していたり高い声を出しています。
夏は、
花火を見るのはもちろん!
花火モノマネで素敵な声を\(^o^)/