みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ& ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!
今年ももう12月30日!あとは大晦日を残すだけとなりました!!
あっという間ですね一年なんていうものは!笑
今年は新型コロナもあり生活様式の変化などが注目されてまいりました。
エンタメ界は苦境を強いられた一年ではありましたか、この状況でもやれることがたくさん見えてきてかなり骨太になった気がします(笑)
これも周りの皆様の支えのおかげです。一人では難しいことも皆さんのお力添えでここまでやってこられています!ほんま、感謝の一年です!!
うちの、今年の漢字一文字は
「機」
に尽きます!
このような状況だからこそたくさんの出会いやチャンスをいただき仕事面でも新しい側面を発見することができました!
今年最後の仕事は渋谷でのライブサポートでした!
今年は通年に比べ生ライブを見たりライブサポートさせていただいた現場は少なかったですが、配信やオンラインなどで遠方の方々とたくさんライブできたりレッスンできたりしたので有難い一年でした!
オンラインセミナーにもたくさん参加していただきオンラインのボイトレのレッスンもたくさんやらせていただき
色んな経験をさせていただきました。
難しい現場もありましたし知り合いだらけの現場もありました笑
ボイトレや話し方、滑舌のトレーニングはひとりでするものですが、実践する時はかならず相手がいますので反応を見ながら臨機応変に対応します。人が聞いてどう思うかというところはすごく大切だと思います。独りよがりにならないためにも定期的に誰かに聞いてもらったりプレゼンやカラオケ大会、ライブなどに参加されるのもいいですね!来年はたくさんライブができることを願って!!
そして、最近は健康のためにボイトレに通うという方も多いです。
体の色んな箇所の筋肉を使いますし
横隔膜を使った呼吸のトレーニングでは汗かきますし真冬でも暑いです。
普段大きな声を出さないという生徒さんも多く、ストレス発散したり体と声のストレッチで気持ちが明るくなると言ってくださいます。
大きな声を出す時は呼吸と越えを出す時の喉周りの筋肉と声帯の筋肉、顔の筋肉、お腹周りの筋肉!足の筋肉などたくさんの筋肉を使って出します。
普段は使わないところもガッツリ使っていくのでいい運動になりますね!
そして、1番は表情筋のトレーニング。
表情筋は実際は使えているようで使えていないので(普通の方は表情筋全体の30%以下と言われています)
そして今年は何よりもマスクの年でした。
マスクしていると顔の下半分は油断だらけです。自分もですが(笑)アンチエイジングにもよろしくないですよね、、!
顔の筋肉をちゃんと動かしてあげるだけで話す時にすでに筋肉があがります。
癖付けられると知らない間にきちんと筋肉を使っているようになります。
言葉を発するときに下顎だけが動いていないか確認してみてください。上唇挙筋や口輪筋を使えるようになると声のトーンはぐっとよくなりますし下顎で声を支えないので喉の疲労も一気に軽減します。
これからまた寒くなります!
寒波が来ているようですね!
寒いと体を動かすのが億劫になります、、
筋肉がかたまりやすく、声も体も固くなって余計に声が出辛づらくなりますね。
声を出したり歌を歌うことは、
笑顔で楽しい健康法だと思っています!
オンラインレッスン、弾き語りレッスンや話し方、滑舌のレッスンも行なっております