ビブラートはかけるのではなく勝手にかかるもの?!

LINEで送る

みなさんこんにちは!
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!079D7D3E-D327-4415-99BD-BA549E20DAC0

新型コロナがまだまだおさまりませんがいかがお過ごしでしょうか!
一人時間も家にいる時間も多くなりましたね!
生徒さんの多くは、一人で家にいるより一人カラオケに行くようです!
安いですし練習にもなりますね!

一人なので感染対策もしっかり出来ますしね!
マイクカバーを配布しているカラオケ屋さんも多数ありますので是非楽しむためにも技術向上、練習でも、ストレス発散にも一人カラオケはおすすめです!

カラオケでもライブでも歌を歌う人にとって歌の技法のナンバーワンはビブラートですね!!
いつかはきれいなビブラートをかけられるようになったらいいな!
という方が多いですよね!
歌の幅や表現が広がりますし、聞き手も臨場感を味わうことが出来ます。何より、深みが違いますよね!

ビブラートには、いくつか種類があります。
喉でかけるものや、横隔膜でかけるもの、音の高低差でもかけたりします。

うちが、オススメしたいのは、
『横隔膜を使ったビブラート』
です。
お腹の支えがあるので、喉が開いた状態を保ちやすいです。
歌を歌う人にとって横隔膜のビブラートは確実にゲットしておきたい技法ですし、ビブラートが出来ると出来ないとでは表現の幅の広がりは全然変わってきます。
横隔膜のビブラートを習得するために確実な練習もあるのですが、
今回はなんとなーくビブラートってこんな感じになる!という疑似体験のような練習方法をお伝えいたします!

まず、ロングトーンを出してみましょう。
ロングトーンを出している最中に手で横隔膜(肋骨の一番下の辺り)を手で一定のリズムで叩く?押す?をしみてください。
何となく声が揺れますね。これを何度か繰り返し、その感覚を保ったまま手を使わなくても出来るように練習してみましょう!
お腹の動きがかなり早く細かくなっているのがわかると思います。
お腹の力だけでしなやかに動かせるようになるといいですね!
ひとまずはこのトレーニングから始めます。

そして、ビブラートは、究極のところ
「かける」のではなく
「勝手にかかる」のです。

横隔膜のビブラートは自然と出ます。
それが一番美しいと個人的には思います。
自然に出るということは、自然な歌声ですので、取ってつけた感もなく、ナチュラルに且つ美しいのです。

喉でかけるビブラートはすぐに出来ます。これは、
「かける」
のです。

ですので横隔膜のビブラートに比べて奥行きや深みはありませんが、技法としてほもちろん使えます。
どちらも使えると良いと思います!

横隔膜のビブラートは是非ともみなさんに体験していただきたいですし習得すると一生ものですのでそのしなやかな動きができるよう、内臓を柔らかくしてそれを支える周りの筋力をアップして深みのある彩りのある声を手に入れていただきたいです!
うちが好きなアーティストさんでも自然にビブラートになる方は多くはありません。
プロの方でもかからない方もいらっしゃるので、プロ顔負けのビブラートぜひとも手に入れてくださいね!

オンラインレッスン、弾き語りレッスン、話し方や滑舌レッスンも行なっております

新型コロナの自粛中でも!ネット環境が整っておられない方でも!テキストレッスン、オンラインレッスンはじめました!!詳しくは下記をご覧ください。東京都内 恵比寿駅徒歩2分の個人ボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方レッスンなら!Five’E Besiness voice coach & Vocal training School